Q & A
○○○なんですが、明日まで様子をみても大丈夫ですか?
- お電話で非常に多いご相談ですが、実際に動物を診てみないと判断できないことが殆どです。
かかりつけの先生の病院には、こちらの病院の案内が出ていませんが診ていただけるのでしょうか?
- かかりつけの病院がどちらであっても診療いたします。診療データや治療データは、かかりつけの病院にメールまたはFAXするか、飼い主様にお渡しいたしますので、翌日主治医の先生へお持ちください。
往診はしていただけるのですか?
- 申し訳ございませんが、当センターは往診は行っておりません。自家用車やタクシー、公共交通機関等を利用してご来院ください。
手術はしていただけるのですか?
- 命に関わる救急の疾患に関しては手術を行います。救急でない外科疾患に関しては、応急処置のみとなりますので、次の日かかりつけの先生に診療していただき、必要であれば手術をそちらで受けていただくことになります。
重症の場合、一時入院は可能ですか?
- 入院による集中治療が必要と思われる場合はそのまま入院可能です。獣医師、愛玩動物看護師、受付が連携と情報共有を行い、24時間体制で対応いたします。
どのような症例が多いですか?
- 胃腸症状、呼吸困難、異物誤飲、ケイレン発作などが多いですが、症例は多岐に渡ります。
ウサギは診療してもらえますか?
- 当センターの診療対象動物は、犬・猫・ウサギ・フェレットとなっております。







まずはお電話ください
診療時間: 夜 8:00~翌朝 8:00
※お電話の対応は 夜 7:30 より
※お電話の対応は 夜 7:30 より